さる12月14日(月)東京・青山ブックセンター本店にて、
『ひまわりっ』東村アキコのトークイベント、
《第2回 放送しない公開録音!! 東村アキコのABC(青山ブックセンター)ギンギラ大放送!!!!》(
関連ニュース)が開催されました。
期せずして、
『ひまわりっ』の連載完結目前というタイミングでの開催となったこの日。ステージ衣装の和装に身を包み、
「たった今『ひまわりっ』最終回の原稿を講談社に届けてから来ました!」 という東村氏からまず、会場をどよめかせる驚きの重大発表が……!
その内容を、当サイトでも、本誌に先駆けてご紹介します!
先週発売された
「モーニング」2・3合併号にて、
「あと2回で連載終了!」との告知がなされるやいなや、
「モーニングは何を考えているのだ!」
「ショックです」
「もうモーニング買いません!」
との声を編集部に殺到させてくださった
『ひまわりっ』ファンの皆さま、ご安心ください!
発表!!
東村アキコ「モーニング」次回作は、既に構想完了。
2010年3月、新連載開始予定!!
東村アキコは止まりません!
(休ませてもらえませんでした…… by 東村アキコ)
新連載の詳細は追って
「モーニング」本誌および当サイトにてお知らせアリ。
まずは、2010年代の幕開け、新年1月7日(木)発売の
「モーニング」6号で最終回を迎える、
『ひまわりっ』のグランドフィナーレをお楽しみください!
完全オフレコ! 2時間ノンストップ爆笑トーク!
さて、
「もはや漫画家のトークではない」と、噂が噂を呼んでいる
東村アキコトークイベント。リピーターも多数詰め掛けたABC開催第2回は、
「今回は前回以上に遠慮なく、東村アキコがほかでは絶対に言えないような秘密のお話をさせていただきます。」「なので、内緒でお願いします!」という
完全オフレコ指令のもとにスタートしました。
ご尊父・健一1号氏や、豊国印刷の小池さん、宮崎やジャニーズといったお馴染みのネタに加え、今回は特に、東村氏と交友のある漫画家の皆さんが次々と爆笑のターゲットに!
盟友・
石田拓実氏、モーニングで同時期に活躍した
すぎむらしんいち・
福満しげゆき両氏、
カラスヤサトシ氏、そして巨匠・
萩尾望都先生といった方々のとっておき極秘エピソードが次から次へと繰り出されましたが、もちろん
オフレコなのでどこにも書けません。
ということで、イベントの模様は以下、写真にてお楽しみください!

第2回、東村アキコのABCギンギラ大放送!!! 開演目前!

ちなみにこれらの題字はすべて、書道家でもある担当Yの筆によるもの。『へうげもの』ロゴなどでもお馴染みです。

ご来場の皆さまに、開演前のお願いです。
「今回は前回以上に遠慮なく、東村アキコがほかでは絶対に言えないような秘密のお話をさせていただきます。」

「なので、内緒でお願いします!」

「ブログやweb掲示板への書き込み、ましてやネットニュースやメールニュースの配信など厳禁でお願いします。」

「特に、ナタリー! いや、大山卓也(敬称略)!」
コミックナタリーさんでも当日のレポを載せてくださるそうですが、気をつけてくださいね、代表取締役の大山さん!

東村さん、本日の素敵なお召し物。ダ・ヴィンチ編集部様より頂いたお花をバックに。

まずは最初に、この日会場販売された東村プロダクション特製グッズの宣伝から。こちらは、着ればあなたも関先生!?な「即関」Tシャツです。

マイクさばきがいま最も似合う漫画家、東村アキコ!

鉄板の「健一1号」ネタであったまっていく満員の会場。今回も、聞き手は担当Yです。

「山崎パン」。いったい何の話だったのでしょうか……。

福満しげゆき&すぎむらしんいち両氏の「漫画家の嫁」について語る東村さん。
なお、福満氏の「妻」フィギュア(スクリーン参照)付きの『生活』特装版は、完全受注生産でただいま予約受付中です!

そして萩尾先生とのエピソードも! 『ひまわりっ』本誌連載で話題を呼んだパロディ作中作、『ペーの一族』秘話なども明かされました。

東村プロ特製グッズのデザインを担当した、あの「ヒマダオフィス」の皆さんも実写版で登場!

ヒマダオフィスデザインの東村グッズは、会場の販売コーナーにて大好評! こちらは、ガネーシャポシェットを柄にあしらった、「即関」Tシャツ。

こちらがもう一種類のTシャツ、ごっちゃんの「NO OPPAI NO LIFE」Tシャツです。

こちらは、『海月姫』に登場するタコクラゲのクララちゃんのエコバッグ。

そしてこれが、ご購入いただいた皆さんの間で物議を醸した(?)、ブロマイドセットです。物議を呼んだそのワケは……実際の商品をご覧ください!

イベントに参加できなかった方もご心配なく! これらのグッズは、青山ブックセンター本店にてイベント後も販売されています。完全数量限定生産につき、お買い求めはお早めに!

トークの最後には、『ひまわりっ』連載完結に感謝し、モーニング編集部より花束が贈られる一幕も。

そしてその時、ついにあの男が、校了を終えて、会場に到着!
※本人の希望により目線を入れてあります。

というわけで豊国印刷の小池さんからも、花束贈呈のサプライズ! 特に感動の場面というわけではありません。

あっというまの2時間は、これにて終了。東村さん、お疲れ様でした!