今月1月25日(金)より2月24日(日)までアニメイトサンシャイン(旧アニメイト池袋本店/>>>店舗ページ)6Fにて開催される《業火絢爛!『鬼灯の冷徹』祭り!! ~真冬に地獄の釜のフタ、開けてみました~》。八大地獄の熱さに負けず劣らずの“業火”八大企画でお贈りします!
期間中の2月22日(金)には待望の最新⑧巻発売(>>>関連ニュース)も控えるこの「鬼灯」祭り、ぜひ何度でも足をお運びください!
- 【その一】 『鬼灯の冷徹』地獄試験開催!
- 亡者の増加により、地獄はただいま人手不足中。そこで地獄の恐ろしさを現世に広めてくれる広報員を大募集! 地獄に関する簡単な試験を受けていただき、見事全問正解した方には広報員認定証を授与します!
- 【その二】 『鬼灯の冷徹』複製原画&ネーム大公開!
- “子鬼灯”初登場の第37話「神代あの世革命」のネームと複製原画を並べて展示! ネームと完成原稿の違いを是非見比べてみてください!
- 【その三】 『鬼灯の冷徹』単行本カバーラフスケッチ公開!
- 単行本のカバーイラストは、江口氏が描くいくつかのラフスケッチの中から選ばれます。今回は特別に、選ばれなかった“幻のカバーイラスト”をお見せします!
- 【その四】 江口夏実氏の未発表原稿を公開!
- 江口氏が第57回ちばてつや賞で佳作を受賞した『非日常的な何気ない話』(>>>受賞ページ)。その内の1編は『地獄の沙汰とあれやこれ』の第1話として単行本に収録されていますが、実は他にも2編、「鬼灯」とは全く関係ない作品もあったのです!
- 【その五】 ぐるっとトビラ絵コレクション!
- 読者からも人気の高い「鬼灯」の各話トビラ絵。第1話から最新話までのモノクロのトビラ絵があなたを取り囲みます。その数なんと80点以上! とっても壮観です!
- 【その六】 閻魔大王&子鬼灯と記念撮影!
- 単行本第⑤巻(>>>関連ニュース)のカバーイラストを、ほぼ等身大で再現しました! 地獄に足を踏み入れた気分で記念写真をどうぞ!
- 【その七】 原宿駅に掲示された超巨大看板を再現!
- 昨年夏、JR原宿駅構内に掲示され話題を呼んだ「鬼灯」の超巨大看板!(>>>関連ニュース) 巨大すぎるため若干縮小させていただきますが、フロア内に再現します!
- 【その八】 『鬼灯の冷徹』オンリーショップ開店!
- 単行本はもちろんのこと、現在続々とアイテム数が増えつつある「鬼灯」グッズも多数とりそろえます! ショップでお買い上げいただいた方には、江口氏描き下ろしのメッセージ入りイラストカードをプレゼント!
※イベント内容および期間は予定です。予告なく変更になる可能性があります。