小柄でどこから見ても「女」のルシールと、ごっつくて女装しても「男」が隠せないサリー。ドラッグクイーンの二人がラスベガスでのショーに出るために、1000マイルを超える珍道中に!
反目しあうオカマ二人が旅に出て……。印象的だったのは荒野で遭難した時に、焚き火の前でシャンソンを唄うサリーと、ステージで唄うルシール。二人の会話のやりとりが軽妙だし、リズムがあって、この話は映画として作ったら、みんな感動するだろうなあ。キャラクターは素晴らしいし、演出も上手い。ただタッチが荒く、臨場感が感じられにくかったのが、惜しかったな。
エディット・ピアフとYouTubeと世界中のドラッグクイーンに勝手に感謝です。
ちば賞、MANGA OPENの両方に応募してくる車戸さん。作風・題材が毎回違っていて、たくさんの引き出しを持っているところに驚かされます!
反目しあうオカマ二人が旅に出て……。印象的だったのは荒野で遭難した時に、焚き火の前でシャンソンを唄うサリーと、ステージで唄うルシール。二人の会話のやりとりが軽妙だし、リズムがあって、この話は映画として作ったら、みんな感動するだろうなあ。キャラクターは素晴らしいし、演出も上手い。ただタッチが荒く、臨場感が感じられにくかったのが、惜しかったな。
エディット・ピアフとYouTubeと世界中のドラッグクイーンに勝手に感謝です。
ちば賞、MANGA OPENの両方に応募してくる車戸さん。作風・題材が毎回違っていて、たくさんの引き出しを持っているところに驚かされます!