-
チー
この物語の主役。キジトラの子猫。生後2〜3ヵ月のメス。体は小さいがけっこう強気。好奇心旺盛で元気いっぱい。でも本当はちょっとさみしがり。まだ子猫なので舌ったらずな独特のしゃべり方をし、それはチー語と呼ばれている。
-
ヨウヘイ
山田家の長男。幼稚園児。チーは「ヨーヘー」と呼んでいる。素直でやさしい性格。おとなしいのでいつもチーの勢いに押されっぱなし。最初はツメでひっかくチーを怖がっていたが、だんだん仲良くなった。喧嘩もするけれど、2人はとっても仲良し。もしかしたらチーの気持ちを一番わかっている。
-
お母さん
山田家のお母さん。チーは「オカーサン」と呼んでいる(「ママ」は猫のお母さんだけで、人間のお母さんのことは「ママ」とは呼んでいない)。やさしいお母さんは料理が得意。ちょっとのん気なところもあり、もしかしたら若い時は天然娘だったのかも? チーはご飯(えもの)を持って(買って)帰ってくるお母さんを尊敬している。
-
お父さん
山田家のお父さん。チーは「オトーサン」と呼んでいる。デザイナーという職業のため、家で仕事をしていることが多い。一家の大黒柱でしっかり者だが、チーには甘い。チーに好かれようと努力しているが、病院に連れて行くなどチーが嫌がることをやる役目なので、チーはお父さんを警戒している。
-
クロいの
チーと同じペット禁止マンションに住む黒猫。チーの初めての友達。チーは「クロいの」と呼んでいて、山田家はヨウヘイがヒグマに似てると言ったことから、「ヒグマ」または「ヒグマ猫」と呼んでいる。一見、顔が怖いが、実はいいやつ。チーに猫としての生き方を教えてくれる。チーの家の庭が散歩の通り道だったことから、しばしば出没することに。最初チーは警戒していたが、2匹はとっても仲良くなり、いっしょにお散歩に出かけている。
-
ママ
チーのお母さん。血統書付きのアメリカンショートヘアーの美猫。ミルクをあげたり世話したりと、チーと2匹の兄弟猫をとてもかわいがっていた。山田家に拾われたばかりの頃のチーは、ずっとママの家に帰りたいと思っていたが、どんどん記憶が薄れ、夢の中でしかママを思い出さないようになった。さらに山田家を仲間と思うようになってからは、ママの記憶は「ぬくもり」や「鼓動」といった断片になってしまった。本当は山田家の近所に住んでいるらしく、チーがお散歩する時にたまにすれ違うことがある。
-
チーのおもちゃ
チーが大好きなおもちゃたち。
カジカジクッション:チーのお気に入りのクッション。チーがカジカジ齧るのでこう呼ばれている。
ヒヨコ:ヨウヘイのお風呂用おもちゃ。パタパタ動くのがチーのお気に入り。ちびヒヨコをたくさん連れている。
ブタのゴム人形:押すとピー!と音が出る。